学校法人東北学院

東北学院大学宗教部

大学クリスマス礼拝

東北学院大学クリスマス礼拝は、冬休み前に行われます。特別講師のクリスマスメッセージによりクリスマスをお祝いします。

通常の大学礼拝と異なり、特に午前は礼拝前後の授業時間を短縮して行います。礼拝の流れは下記のとおりですが、授業出席に支障がないプログラムですので、安心して参加してください。

大学クリスマス礼拝の流れ

10:05 1校時終了
〈入場〉
前奏開始
10:11 招詞
讃美歌〈讃美歌終了までにご入場ください。〉
聖書
説教者紹介
10:20頃 説教
祈り
合唱(宗教部聖歌隊)
10:45頃 頌栄
祝禱
10:50頃 後奏開始
〈退場〉
10:55 2校時開始
  • ※1校時と2校時の間にキャンパス間移動がある場合は、無理に出席する必要はありません。
  • ※大学クリスマス礼拝は、午前に土樋キャンパスで、午後に五橋キャンパスで行います。いずれも同一の内容となりますので、都合の良いキャンパスで参加してください。

2024年度東北学院大学クリスマス(学生対象)

日時・場所 土樋 2024年12月12日(木)
 10時05分~10時55分
ラーハウザー記念東北学院礼拝堂
五橋 2024年12月12日(木)
 15時00分~16時00分
押川記念ホール
講師 髙田 恵嗣 先生(北陸学院高等学校宗教部長)
説教題 光は今も輝いている