1.事業所名 |
|
学校法人東北学院 |
2.事業内容 |
|
教育事業(大学院、大学、高等学校、中学校、幼稚園) |
3.教職員数 |
|
学校法人全体690人(2021年5月1日時点) |
4.募集職種 |
|
一般事務職 |
5.採用人員 |
|
若干名 |
6.応募資格
|
|
四年制大学卒業者又は大学院修了者で、下記のいずれかの条件を満たす者が望ましい
(1)企業、官公庁における同一組織での勤務経験が3年以上の者
(2)大学等高等教育機関における専任職員として同一組織での勤務経験が3年以上の者
|
7.採用基準 |
|
(1)キリスト者、または、本院の「建学の精神」に理解があること
(2)事務能力、企画能力及びコミュニケーション能力等に優れていること
(3)情報処理技能に高度に精通していること
(4)外国語能力に優れていること
※(1)(2)の条件を満たす人材。さらに、(3)(4)のいずれかの資質を備えていればなお望ましい。 |
8.採用予定日 |
|
2022年4月1日 |
9.仕事の内容
|
|
学校事務
教育支援業務(教務、学生、就職、図書館、中高校などの事務及び実験実習補助)
管理運営業務(総務、財務、人事、広報、施設などの事務) |
10.就業場所 |
|
学校法人東北学院の設置する各学校〔仙台市、多賀城市〕 |
11.就業時間 |
|
月曜日~金曜日〔8:30~17:00〕 土曜日〔8:30~12:30〕
※部署によりシフト勤務あり
|
12.休日・休暇 |
|
日曜・祝日(原則として週休二日制) |
13.待遇
|
|
【月収例】30歳/勤続7年目
月収約37万円:基本給27万円+諸手当
※年齢や職務経歴に応じて給与を決定します。
賃金支払日:月末締め20日支払
賞与:約5.2カ月分(2020年度実績)
諸手当:通勤手当(上限 50,000円)、住居手当、扶養手当、調整手当、時間外勤務手当など
|
14.福利厚生 |
|
各種社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)、退職金制度、人間ドック利用費用補助 |
15.応募方法・締切
|
|
応募方法等詳細についてはリクナビNEXTをご覧ください。
↓コチラをクリックしてください(リクナビNEXTのページにジャンプします)
|
16.選考試験
|
|
区分 |
方法 |
日時 |
第一次選考 |
書類選考 |
2021年9月1日(水)
17時00分 書類必着 |
第二次選考
(一次選考通過者のみ) |
集団面接
論文試験 |
2021年9月14日(火)
10時00分~ (予定) |
最終選考
(二次選考通過者のみ) |
個人面接 |
2021年10月14日(木)
9時00分~ (予定) |
※選考の過程で適性検査を実施する予定です。
※新型コロナウイルスの影響により、採用スケジュール・採用方法は変更になる場合があります。
|
17.選考結果 |
|
・第一次選考については、2021年9月7日(火)までに通過者にのみご連絡します。
・第二次選考以降については、各選考時にご案内します。
|
18.書類提出先
(問合せ先) |
|
〒980-8511 仙台市青葉区土樋1-3-1 (東北学院大学土樋キャンパス1号館7階)
学校法人東北学院 法人事務局人事部人事課 TEL 022-264-6447 |
|
|
〔電話受付時間〕
平日 9:00~17:00
※8月12日(木)、13日(金)は学校休業日となります。また、8月17日(火)は職員研修のため、臨時休業となります。 |