東北学院創立130周年記念行事・事業
東北学院創立130周年記念行事・事業はすべて終了いたしました。
明治19(1886)年に仙台神学校として創立した東北学院は、平成28(2016)年に130周年を迎えました。それを記念して、東北学院では次の記念行事・事業を行いました。
東北学院がこれまでの歴史の中で果たしてきた役割をあらためて認識するとともに、東北学院に連なる各学校の園児・生徒・学生の今後の歩みをご覧いただきたく願っております。
クリスマス・イルミネーション
創立130周年のクリスマスでは、礼拝堂と本館に、また、南六軒丁通りを挟んで平成28年9月オープンしたホーイ記念館にもイルミネーションを設置いたしました。
東北学院史資料センター主催「東北学院特別展」
明治19(1886)年に誕生した仙台神学校からこれまでの東北学院のあゆみを本学歴史学科生制作によるパネルで紹介しました。
【展示場所】ホーイ記念館1階 ラーニング・コモンズ「コラトリエ・コモンズ」側通路
地域コーディネーター見本市
東北学院大学COCプログラム『地域共生教育による持続的な「ひと」づくり「まち」づくり事業』の一環として、地域課題の解決に取り組む方々が一堂を会して、その知恵を共有するとともに広く啓発する機会とします。
日時 | 平成29年1月13日(金) 10時50分~17時00分 |
---|---|
場所 | 東北学院大学土樋キャンパス ホーイ記念館 ホール(地階) |
主題 | 宮城県内先進事例に学ぶ地域力の魅力と可能性 |
プログラム | 第一部 基調講演 「里山資本主義に見る地域の持つ潜在能力」 藻谷浩介氏(日本総合研究所 主席研究員) |
第二部 事例報告 県内先進事例10事業 | |
第三部 情報交換 10事業所ブースで意見交換 | |
備考 | 事前申込不要・入場無料・どなたでもご参加いただけます。 駐車場はありませんので、お車でのご来場はご遠慮ください。 |
- 主催:学校法人東北学院
- 共催:東北学院大学地域共生推進機構
- 後援:宮城県、仙台市、社会福祉法人宮城県社会福祉協議会、社会福祉法人仙台市社会福祉協議会
東北学院創立130周年記念講演会
日時 | 平成28年5月14日(土)開場13時30分、開演14時00分 |
---|---|
場所 | 東北学院大学土樋キャンパス8号館(5階)押川記念ホール |
講師 | 青柳 正規 氏(前文化庁長官、東京大学名誉教授、文学博士) |
演題 | 「自然と人間、そして科学技術」 |
申込方法 |
|
ラーハウザー記念東北学院礼拝堂ステンドグラス鑑定
国の登録有形文化財に登録された「ラーハウザー記念東北学院礼拝堂」(昭和7年3月竣工)、その中に掲げられたステンドグラスは、キリストがユダを除く11使徒に最後の祝福を与えて昇天する姿を極彩色で描いたものです。創立130周年を記念して、6月にこのステンドグラスの鑑定を専門家に依頼いたしました。また、鑑定を受けて、次のとおり講演会を開催しますので、ご案内いたします。
東北学院創立130周年記念講演会
キリスト教文化研究所 第57回学術講演会
日時 | 平成28年11月5日(土) 13時30分~17時00分 |
---|---|
場所 | 東北学院大学土樋キャンパス ラーハウザー記念東北学院礼拝堂 |
主題 | ラーハウザー記念礼拝堂の「昇天」ステンドグラス イギリスにおける中世美術復興 |
講演 |
※講師体調不良につき、登壇者・講演テーマに変更がございます。 |
司会 | 法人事務局庶務部長 齋藤 信二 |
備考 |
|
東北学院フェスティバル
創立130周年を記念し、東北学院に学ぶ園児、生徒、学生が「合唱」と「吹奏楽」でお祝いします。
日時 | 平成28年11月12日(土) 13時30分開場 14時00分開演 |
---|---|
場所 | 東北学院大学泉キャンパス礼拝堂 |
内容 |
|
出演 |
|
備考 |
|
土樋キャンパス北地区新校舎の館名を「ホーイ記念館」に決定
東北学院大学総合キャンパス整備事業の一環として、土樋キャンパス北地区に新校舎を建築し、平成28年3月28日に献堂式を執り行いました。建築にあたって、新校舎及び新校舎内の多目的ホールの名称を学生・教職員に対して募集し、選考の結果、新校舎名を「ホーイ記念館」に、多目的ホールを「ホーイ記念館ホール」とすることを決定いたしました。なお、ホーイ記念館は、平成28年9月から利用を開始いたしました。